当社は、北海道エリアで屋根工事と太陽光パネルを専属で取り付け工事をしている提携工事店です。
現在、北海道内で当社と提携して事業を展開している初期費用が無料の太陽光発電システムいわゆるPPAサービスをご紹介いたします!!

シェアでんき(PPAサービス)
2025年度サービス内容


日中の電気料金がお得!
あなたのお家の屋根の太陽光発電システムで創られた電気は、29円~35円/kwh(税込)でご利用いただけます。(※1)

太陽光システム設置費用0円
初期費用0円で設置するので月々のリース料など費用も発生しません (※2)

15年経過後、お客様へ無償譲渡
15年経過後、太陽光発電システムを無償譲渡いたします。
※1【契約期間15年】
太陽光発電システムで発電した電力が対象になります。
※2【設備利用料】
発電シュミレーションにより発電量が少ない場合や設置枚数が少ない物件は設備利用料をご負担いただく場合がございます。
詳しくはプラン依頼にてご確認ください。

日中の電気代が安い!業界最安値級!

※1 従来の電力会社からのご請求とシェアでんきからの請求の2つとなります。
※2 設置条件によっては、ほくでんより系統連系負担金が請求される場合がございます。最大55,000円(税込)
※3 予想発電量が低い場合に設備利用料が発生する場合があります。
設置容量5.625kW以上(パネル15枚)~最大22.5 kW (パネル60枚)
太陽光発電システム「シェアでんき」と「自己所有」の比較
自己所有 | シェアでんき | |
---|---|---|
設備の所有権 | 入居者様 | 株式会社シェアリングエネルギー ※15年間経過後、入居者様に所有権が移転します。 |
費用負担 | 自己所有するために、工事代金や商品代金を負担。一括支払いの場合は、最初にまとまった現金が必要で、分割支払いの場合は初期費用がいらない代わりに金利負担が上乗せされます。 | 初期費用0円 月額利用料0円 ※日中に発電した電気を29円~35円/kwh(税込)でご利用いただけます。 |
保証内容 | 機器の性能を一定期間保証。機器に起因する不具合の場合は、代替品の支給が一般的です。 | ※1~15年目までの賃貸借期間中のメンテナンス責任は、シェアリングエネルギーが負います。 |
メリット | ・売電収入を受け取ることができる | ・初期費用がかからない ・日中の電気料金が安くなる |
デメリット | ・多額の初期費用が発生する ・トラブル発生時のメンテナンスもすべてご自身で管理する | ・賃貸借期間中に解約した場合、解約金が発生する |
なぜ?無料で設置できるのか?
「シェアでんき」サービスは、お客様の屋根をお借りして太陽光パネルを設置、国の余剰電力買取制度(FIT)を活用して設置にかかる費用を回収いたします。お客様の負担を少なく太陽光パネルを設置し、日中の電気料金がお得になるシステムです。
PPA(太陽光発電の第三者所有モデル)施設所有者へ電気を販売するサービスとして再生可能エネルギーの導入促進に向けた切り札として期待されています。
- 1.申し込み
- お客様ご自身の情報を入力フォームにご記載ください。担当者よりご連絡します。
- 2.図面審査
- 建物の図面のコピーをお送りください。詳細なシミュレーションの結果をお伝えします。
- 3.現地調査
- ご自宅にお伺いし、屋根状況や周辺環境を確認させていただきます。
- 4.契約締結
- シェアリングエネルギー社とサービス利用契約書を締結します。
※お手続きは、webにて行います
- 5.認定申請
- 当社にて事業計画の認定申請を経産省へ提出します。
- 6.設置工事
- ご自宅に太陽光発電システムを設置します。
- 7.利用開始
- 設置した太陽光発電システムを送電線に繋ぎ、サービス提供スタート!
※契約完了後6~8ヶ月間掛かります。
施工可能エリア
- 積雪量が1.5m未満のエリア
- シュミレーションで1kwあたりの発電量が930kwを超えること
- 離島や塩害地域を除く全道対応可能
【新築・リノベーション】ZEH対応可
リフォームについては、シェアでんき契約の15年間、太陽光発電システムが設置できる建物に改修すること。(新耐震基準以降の住宅)
※サービス対象エリア内においてシェアでんき北海道の設置基準に適合した屋根の葺き替えリフォームの場合は可能です。
【対象物件】
新築木造住宅、新築木造アパート、社屋、倉庫、既存住宅をリノベーションする場合など

2025年前提条件
最低15枚(5.625kw)~最大60枚(22.5kw)を設置できる屋根
発電シュミレーションによってパワコン台数設定(31枚からパワコン2台)
屋根の上に設置した太陽光パネルが発電した電気を利用するため、再エネ賦課金・燃料調整費が掛かりません
システム設置条件
※パネル20枚(7.5kw)設置には屋根面44.2㎡程度必要です
※パネル18枚(6.75kw)設置には屋根面40㎡程度必要です
※離隔距離:三方200mm以上、軒先400mm以上
※指定屋根材+粘着系下葺材を使用する事
※屋根形状(切妻・寄棟・片流れ)
2/100~10/10勾配以下の屋根
※屋根面の方位が南向き、または西向き
※2025年度サービスは、道内のシェアでんき登録ビルダーだけのサービスとなります。現在新規登録は受付しておりません
またはシェアでんき提携先の以下の全館空調システムの登録ビルダー専用サービスとなります。
・Airvolley取扱店・ファースの家登録店・YUCACOシステム登録店・コンフォート24登録店・桧家住宅Z空調登録店
シェアでんきサービスは、
これから新築やリノベーションをする
お客様が対象となります!
既存住宅には設置できません


2025年度【北海道エリア版】最新版パンフレットをダウンロードできます!
※必要事項を入力後に送信ボタンを押して数秒お待ち下さい!自動返信メールにてダウンロードURLをお知らせいたします。