Re:アイアンウォールシリーズ
(窯業サイディング直張り専用工法)

外壁リフォームを例えるなら
お化粧か、美容整形か、外科手術か?
20年目の外壁、選び方でその後が変わる。

「塗装でもない。胴縁下地の上張りでもない。張替えでもない。」

新しい“ちょうどいい”外壁リフォームが誕生しました!

「塗装より長持ち・金属サイディングの上張り・張替よりも安い」
「北海道の外壁リフォーム、じつは選択肢は“3つ”じゃなくて“4つ”です。」

知らなかった人が多い“第4の選択肢”、それがRe:アイアンウォール。

築20年経過後の外壁材・サイディングのリアルな現実

塗装やコーキングで一時的にキレイにはなるが、素地(素材)の劣化は止められない・・・

サイディング厚み特徴
12mm・素材自体が薄く、経年で反り・割れ・吸水が起きやすい・コーキング頼りの構造が多い(2008年以降JIS規格外)
14mm~18mm・見た目はしっかりしているが、内部の劣化や目地割れが進みやすい・20年前後で寿命を迎えるケースが多い(普及品)
20mm以上・素材強度が高く、通気や下地も良好なケースが多い・20年経過後でも変色や褪色など起きにくい(高級品)

表面はツヤツヤでも、内部はすでに吸水・膨張・クラック・腐朽が進行しています
特に古い窯業サイディング12mm厚は素材そのものが限界を迎えている・・・

営業トークでは「まだ使える」でも、技術的には“延命の限界”

20年以上経過した窯業サイディングに再塗装しても、密着不良や剥離で5〜6年で再劣化
下地・躯体の傷みが進行している場合、塗っても意味がないことが多い

人間の身体と同じで、“素材”にも寿命がある

若いうちは手をかければ回復するが、年齢(経年)を重ねると根本的なケアが必要
20年経過後は「延命」ではなく「根本改修(外科手術)」の段階に入っている

具体的に各リフォームの特徴

塗装メンテナンス(お化粧)
表面を塗るだけで耐久性は5~6年しかもたない
リフォーム費用は安くて工期も短期間だが、繰り返しの再塗装すると長期的にはコスト高となる

金属サイディング重ね張り(美容整形)
既存の外壁材の上から下地胴縁を打ち付け新しいサイディングを施工するため壁が厚くなる。期待するほど断熱性能が上がるわけではない。耐久性は25~30年 、リフォーム費用は以外と高くて工期も掛かる

窯業サイディング張替え(外科手術)
既存の外壁材を剥がして新設、耐久性は20年以上
新築時の状態に戻すことになり、リフォーム費用は高くて工期も掛かる

アイアンウォール(美容整形)

既存の外壁材を包みこんで再生、コーキングの量も少なく、耐久性は25~30年
壊さず軽量で長寿命、防水紙、下地の下地胴縁も不要でコストパフォーマンスが良い!

塗装より長持ち・金属サイディングの上張り・サイディングの張り替えよりも安い!

上記の比較表は、外壁面積132m2(40坪)の住宅を外壁リフォームした場合のチラシ価格参考です。近年は、リフォーム工事においても建築資材価格の高騰に加えて足場代まで値上がりしておりますので足場代は別途としています。

当社のオススメする外壁リフォームは、既存の窯業サイディングに金属外装材「アイアンウォール」を直張りする工法です!実用新案で特許取得済みの外壁構造で固定するビスの引き抜き強度試験もクリアしております。

実は10年ほど前から、身内の外壁リフォーム工事では定番として施工していたのですが、最近は、物価高騰で外壁リフォーム工事の費用も年々と高額になってきており、メンテナンス費用に敏感な賃貸アパート経営をしているオーナー様からの依頼が多くなっております。

新築で人気のガルバリウム板金外壁・カラー鋼板ですが、リフォームでコストパフォーマンス良く、正しく施工できる業者は少ない!

北日本屋根は、屋根専門店ならではの独自の仕入れルートでお客様へ鋼板を安く提供できます。フッ素パウダー入りの高耐久ガルバリウム鋼板は、お好みで選べるカラーとスタイリッシュなパターンがございます。

詳しくは、「アイアンウォール」最新カタログを下記のフォームより申し込みください!
ダウンロードURLをお送りいたします。

Gmail、Yahoo!メールなどフリーメールをお使いの方は、迷惑メールフォルダもご確認願います。

工法解説・商品カタログ(PDF版)

    任意貴社名

    必須お名前

    必須ふりがな

    必須電話番号

    必須メールアドレス

    任意郵便番号

    任意都道府県

    任意市区町村

    任意それ以降の住所

    任意弊社を知ったきっかけ
    インターネット新聞雑誌チラシ知人からの紹介その他

    任意メッセージ内容

    上記内容でよろしければ「チェック」をつけて送信ボタンを押してください。