ポン!とソーラーほっかいどう|シェアでんき北海道地区工事店

新着情報

カテゴリ一 記事一覧

太陽光と屋根の保証について

再生ボタンを押してください 住宅の屋根に太陽光発電システムを設置する際の潜在的なリスクと誤解について警告しています。これからご自宅に太陽光を設置を検討している方は、是非お聞きください!これは札幌市内の実話、業界の裏話です 住宅用の太陽光設置に関するトラブル発生の責任は?いったいどうなっているの?

住宅の設計者の立場から太陽光設置にあたって「屋根の仕様」とは?

札幌市内の設計事務所F様とのメールをご紹介(原文のまま) 積雪寒冷地における住宅用の太陽光設置に関する正しい知識として、ここに公開することにしました。 このたびは、私の疑問に丁寧にお付き合いいただき、心より感謝申し上げます。 太陽光パネルの後付け設置を検討するにあたり、単に設備選定や発電量シミュレー

石付き金属屋根材の家にも太陽光の設置が可能に!

石付き金属屋根材メーカー「ルーフタイル」と太陽光メーカー「ネクストエナジー」の業務提携によりコロナルーフ、セネター、ミラノ、かわらSなど、石付き金属屋根材を使用した屋根の住宅に太陽光パネルを設置してもメーカー保証が継続する画期的な工法が誕生しました!! 石付き金属屋根材を使用した屋根の住宅にお住まい

太陽光を設置する場合の屋根保証を失効させる8つの誤解とその現実

太陽光設置における重大なリスクと正しい理解 誤解:掴み金具はどこでも使われているから問題ない現実:屋根材の種類ごとに構造的な適合性が必要。誤使用で塗膜破損・保証失効のリスクあり。 誤解:屋根に穴を開けなければ保証は切れない現実:掴み金具による非破壊施工でも、ハゼ変形や塗膜損傷で保証対象外になることも

ベルックス天窓交換リフォーム工事【札幌市南区U様】

平成8年に新築された住宅になります雪害による破損、保険適用の修繕工事とあわせて今回は、ベルックス社製の天窓交換をしました! 仕上げの板金を剥がしてみると、なんとフェルト紙が出てきました・・・建築確認申請図書の仕様書では、「アスファルトルーフィング22kg」と記載されていましたが☹️当時に施工した板金

キムラ展示会「2025北海道ホームビルダーズショー」

4月23日(水)24日(木)会場:アクセス札幌にて開催する展示会に国内太陽メーカーのネクストエナジーと無料太陽光のシェアでんき、さらに石付き屋根材メーカーの新東が出展しております。 業界初☺️太陽光を設置しても屋根材の保証が30年継続する石付き屋根材!!赤印のコーナーに是非ご来場ください!!

札幌市「福利だより」8月号

札幌市の職員さん向け広報誌「福利だより」8月号に広告掲載中です! 屋根工事のプロショップ北日本屋根は、雨漏りゼロ!天窓の修理交換、シート防水によるカバー工法で屋根のリフォーム、太陽光パネルの設置工事を経験豊富な職人が施工いたします!

なかふらのゼロカーボンフェア2023に出展しました!

中富良野で開催のイベント「なかふらのゼロカーボンフェア2023」に健名工建さんとシェアでんき北海道が出展しました! 中富良野町は、地球温暖化対策や環境負荷の低減を図りながら、自然と共生する美しく安全なまちづくりを進めるゼロカーボンシティ宣言をしています! シェアでんき北海道サービス登録ビルダーの上富