【北電】規制料金の値上申請へ
北海道内で240万件、多くのご家庭が北電と契約をしている従量電灯Bなどの規制料金の電気料金の値上けを発表しました。国の審査を経て来春には30%以上の料金値上げを試算しているとのことです。8月に燃料調整費の上限を超えて以降、自由料金から規制料金へプラン変更した方も含めて光熱費の負担がさらに増えることに
カテゴリ一 記事一覧
北海道内で240万件、多くのご家庭が北電と契約をしている従量電灯Bなどの規制料金の電気料金の値上けを発表しました。国の審査を経て来春には30%以上の料金値上げを試算しているとのことです。8月に燃料調整費の上限を超えて以降、自由料金から規制料金へプラン変更した方も含めて光熱費の負担がさらに増えることに
情報を先取り、タブーに挑戦する雑誌「財界さっぽろ」新年特大号に住宅用太陽光発電の記事が掲載されました!施主の関心があってもなぜ?広がらない住宅の太陽光発電というテーマで「シェアでんき北海道」のことが紹介されています。 道内で建売住宅のZEH供給数ナンバーワン!札幌の山下ホーム(山下社長)様、取材協力
中古住宅を買って性能向上リノベーションで無理なくマイホームを手に入れる!一般的な新築以上の断熱性UA値0.33の住まいとは?暖かい省エネ健康住宅 12月18日(日)開催のオープンハウス(アルティザン建築工房様) 会場:札幌市北区新琴似時間:10時~17時※事前予約制のリノベーション完成住宅見学会とな
電気料金のうち国の認可が必要な規制料金について大手電力会社5社が値上げを申請しました。既に燃料調整費の上限撤廃により自由契約の電気料金は、上昇し続けていますが、北海道電力は従量電灯など家庭向けの規制料金の値上げについてはまだ表明していませんが… 新聞記事の最後にもあるように北海道電力も規制料金の値上
2050年のカーボン・ニュートラル実現に向けて国土交通省は、令和4年10月1日より認定住宅の基準引き上げを行いました。日本政府は、再生可能エネルギーの義務化を含めてZEH住宅(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)を推進しております。 すでに住宅ローン金利、税制面でもZEH住宅を優遇しておりますが、戦争
シェアでんき北海道2023年度サービス説明会をリンナイ北海道支店にて開催しました。今回もリアルとZoomのハイブリッド形式で道内ビルダー様にご参加いただきありがとうございました。コストを掛けずにZEH住宅の標準化を実現する! 近年、電気代は高騰し続けていますが更に値上げの予定も報道されています。これ
いつもホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、北日本屋根工業・シェアでんき北海道は、下記の日程で夏季休業とさせていただきます。 8月11日(木)~8月16日(火) 8月17日(水)から通常営業となります。 休業期間中にいただいた資料請求、お問合せについては、営業開始日
7月30日(土)・31日(日)環境広場2022札幌ドーム会場にシェアでんき北海道も出展いたしました! 3年ぶりに札幌ドームでリアル開催、親子で環境問題について学ぶ機会として週末は数多くの来場者でイベントは大変盛り上がりました! 2日間、総勢50組の皆様にブースにお立ち寄りください!!ありがとうござい
不動木材さんは、道内で無料太陽光シェアでんきサービスのスタートアップをいち早くご協力いただきました大手建材販売店です!あれから4年、シェアでんき北海道の認定登録ビルダーも増えて今シーズンの申込みは7月の時点で110棟を超えました\(^o^)/ 本日は、不動木材さんの展示会にシェアでんき北海道として参
これからマイホームを建てるご予定のお客様へ 高止まりしている札幌市内の売り土地価格、更にウッドショック、アイアンショックなど多くの建築資材の価格が高騰している今、家づくりの計画で大切なことは経済性ではないでしょうか? 新築やリノベーションで一生に一度のマイホームの計画する際にデザインや断熱性能も大切